世界中の皆さん、こんにちは!!愛川レッドカーペット運営事務局シュニンです!!
愛川町でも最近温暖な気候が続き、先週桜の花が一気に満開となり、そろそろ見納めかもと思う今日この頃…
世間では、入社式が明日行われるところも多いと聞いております。新年度特有の雰囲気に、列島全体が包まれている、非常にフレッシュな季節となりました。シュニンが運営事務局に入社したのは2007年の4月あれからもう、11年の歳月が流れました。早いですね。
さてさて、そこで皆さんが気になるのは、「愛川レッドカーペット運営事務局ってどーなんのッ?」、「シュニンの直前の投稿記事が気になる…シュニン異動すんの?」てことではないでしょうか。
…ハイ。発表したくないけど、いずれ分かることですので…発表したいと思います。
まず、愛川レッドカーペットの生みの親、プロデューサーのCDにつきましては、「愛川3分クッキング」組織委員会事務局に、プロデューサーとして異動いたします。
「愛川3分クッキング」は、2018年目玉となる新規事業で、愛川町で料理をすること、3分クッキングに使えるようなメニューを考案することを条件とした、愛川町初の料理コンテストです。今年のテーマは「アイナメ」。この魚を使用して、どんな美味しいメニューが考えられるんでしょうか!!!非常に楽しみです!!CD、今までありがとうございました!!
CDが運営事務局を去ることで、1人になったシュニンは「いよいよプロデューサーに昇格か!?」と思いきや・・・・
実はシュニンも…町民総幸福度調査協会(GTHA)に異動することになりました。GTHAでは庶務課の販促グループの“メンバー”としてGTHAをPRするための、スナック菓子や飲料物の販促を行うこととなりました。これからは、シュニンではなく、メンバーと呼んでくださいね!!
さて、CDとシュニンがいなくなった愛川レッドカーペット運営事務局。異動や新採用職員はおりません。そうです。事業の見直しにより、運営事務局は3月をもって、休眠となりました。今後については完全に白紙となります。とにかく、4月からはCDが料理コンテスト、シュニンは販促を行うことになります。
最後に、皆さまのご多幸とご健勝を祈念申し上げまして、お別れと新天地への出発のご挨拶とさせていただきます。
SEE YOU!! 2018.4.1(April fool)
本当に重要なお知らせは 明日!!