シュニンの今後をかき消した超ウルトラCスーパード級の号外級特大ニュース‼️ソフトかハードかで言ったら、どちらかと言えばハードなお知らせ‼️

世界中の皆さん、こんにちは愛川レッドカーペット運営事務局「シュニン」です

うふふふふ~。すでに忘却の彼方に飛んで行ってしまった方もいらっしゃるかと思いますが、前回の投稿で、7年間の「シュニン」生活を終え、「シュサ」になった「シュニン」の今後の呼び名は、「シュニン」のままで良いか、はたまた「シュサ」になったことから「シュサ」とするか、皆様の投票で、「シュニン」の今後を決める、視聴者参加型のドキドキの人気投票を行っておりました。

呼びかけから、十分すぎるほどの猶予期間を設け、4月10日で投票を締め切ると発表、しかも、投票システムの使い方がよく分からず、何回でも投票可の状態!ということで、千票、満票…多数の組織票(シュニン砲)を期待していたシュニンでしたが、待てど暮らせど投票の勢いが無く…結局4月19日20時16分まで投票期間を延長。結果、投票総数14票。「シュサ」7票、「シュニン」7票と同点…なんとも言えない微妙な結果となり、シュニンが勝手に作った特別ルール「同点の場合、得失点差で決定」のもと、これまでの得失点差が「シュニン」±0となり、「シュサ」の-8を上回りましたので、「シュニン」は「シュサ」ではなく、これまでどおり、「シュニン」と名乗り続けることとなりました。(「シュサ」短期間でどれだけ失点しているんでしょうか…)

と、まぁ投票いただいた延べ14名の方におかれましては、お忙しいところ投票していただいて本当に嬉しかったですし、シュニンの将来を少しでも考えていただいたと思うと、ありがたい限りでした。皆さん、本当に温かい…。

そんなシュニンの今後を頭からかき消す、ジューダイなニュースが今日、運営事務局に飛び込んできたではありませんか・・・なんと‼

世界の北野を生んだ足立区が誇る、CMコンテスト「第7回あだちワンダフルCMグランプリ」でグランプリ受賞。

愛川町が生んだ…のに少し絡んだかもしれない鬼才、

オダタツヤ監督(ポチョムキン部)の

第1回愛川レッドカーペット最優秀受賞作品

B033_だいすき.wmv_snapshot_00.15_[2018.02.02_17.27.33]

「だいすき。」

B033_だいすき.wmv_snapshot_00.50_[2018.01.31_21.07.52]

「だいすき。」

B033_だいすき.wmv_snapshot_00.17_[2018.02.02_17.27.35]

「だいすき。」

B033_だいすき.wmv_snapshot_00.23_[2018.01.31_21.09.22]

「だいすき。」

B033_だいすき.wmv_snapshot_00.54_[2018.01.31_21.04.09]

「だいすき。」

B033_だいすき.wmv_snapshot_01.03_[2018.01.31_19.50.21]

新宿アルタビジョンで、4月26日(木)放映決定

この日、「だいすき。」はシュニンの手を離れ、世界中の皆さんのモノになるでしょう。

しかも流れるのは、アルタビジョン放映用特別版のオリジナルシーンが付いた「だいすき。」

もう、「だいすき。」このサイトでは大きくなり過ぎちゃって、「だいすき。」シュニンには眩しすぎちゃって、「だいすき。」垢抜け過ぎちゃって、「だいすき。」もう「だいすき。」「だいすき。」「だいすき。」…って感じですが!

放映時間は、午前10時30分から午後11時30分までの、毎時30分の刻

30分て、1時間60分のなかで、半分終わって少しホッとする、シュニンが1番好きな分数じゃないですか‼4月26日は、アルタ前にいるお客さんと一緒に、「だいすき。」って、毎時30分に14回合唱したいかもです(笑)

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

シュニンの今後をかき消した超ウルトラCスーパード級の号外級特大ニュース‼️ソフトかハードかで言ったら、どちらかと言えばハードなお知らせ‼️」への1件のフィードバック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。