こんなお問い合わせがありました①~ドローン撮影~

世界中の皆さん、こんにちは!愛川レッドカーペット運営事務局です。

さて、これまでロケハンや撮影を検討している方から、いくつかのお問い合わせがありました。お問い合わせの内容を、「こんなお問い合わせがありました」シリーズで掲載してまいりますので、是非、お読みいただければと思います。

1つめのお問い合わせは、「宮ケ瀬ダムで観光放流等とドローンで撮影して良いか?」という質問です。

宮ケ瀬ダムは、県立あいかわ公園に隣接している点、神奈川県の水がめであることから、以下の3つの点に配慮が必要です。

➊この地域でドローンが落下した場合は見学者に「危害」を及ぼす等の迷惑がかかります。

❷宮ケ瀬湖やダム下流の石小屋湖でドローンが落下した場合、急峻な地形であり、回収等の行為は危険です。

❸ドローンが宮ケ瀬湖に落下し、水質に影響があると、水道を利用している皆様に迷惑がかかります。

以上のように、ドローンが落下することで迷惑がかかることから、宮ケ瀬ダムでは、ドローン落下に対する方策を、十分説明いただき、確認をしています。

詳細については、宮ケ瀬ダムを管理する相模川水系広域ダム管理事務所(〒252-0156 神奈川県相模原市緑区青山字南山2145-50 電話:046(281)6911)にお問い合わせください。

※ドローンで撮影をされる場合には、国土交通省のホームページ「無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルール」を御一読いただき、必要な手続きを行ってください。

※ムービー部門に応募を検討されている方で、運営事務局が指定した30か所のロケ地で撮影をする際には、許認可等の注意事項がありますので、ロケハン前に必ず運営事務局へお問い合わせください。

特に、実際にロケをされる際には、撮影内容等をまとめていただき、遅くとも2週間前までにはお問い合わせをいただくようお願いします。先方との日程調整ができなかった場合や撮影内容によってはロケを行いない場合もありますのでご注意ください。

ロケ地に指定されていない場所で撮影される場合にも、許認可等の必要の有無について、必ずご確認ください。

 

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。