FM愛川です‼本日シュニンはアナウンサー…?いよいよ9月28日募集締切‼

♪~午前零時の時報

シュニン 世界中の皆さん、こんにちは。愛川レッドカーペットムービー部門担当のシュニンです。

FM愛川がお届けする深夜24時の人気番組、「愛川レッドカーペット運営事務局のNews24」今日も落ち着いて始まりました。この番組は、フムービーコンテスト「愛川レッドカーペット」運営事務局の私シュニンとプロデューサーCD、司会のDJ、ドローン操縦士のストロヴォ、そしてフォト部門担当のコゾウが、火曜日から土曜日までの愛川レッドカーペットに関するニュースを粛々とお伝えしていく番組です。金曜日は私シュニンが担当。5分間という短い間ですが、今起こっている愛川レッドカーペットニュース、今伝えなければならない愛川レッドカーペットニュースを粛々と伝えていければと存じます。この番組は、愛川町、御覧のスポンサーの提供でお送りいたします。

シュニン それでは、最初のニュースです。「第2回愛川レッドカーペットムービー部門 締切迫る。」

シュニン 昨年に引き続き開催中の、愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第2回愛川レッドカーペットムービー部門」ですが、9月28日(金)で募集を締め切ることが分かりました。このコンテストのテーマは「愛」。公式サイト内のマップに掲げた様々なロケ地の中から、少なくとも1箇所で撮影したものであることが撮影条件となっています。

シュニン コンテスト関係者は先ほど記者会見を行い、「審査のポイントはただひとつ。それは、「あなたの思う愛のカタチ」。アナタしか撮れないアナタならではの愛をこれでもかというほど感じさせる愛川町で撮った<愛>の動画作品を。愛川町でステキな愛を表現してください。最優秀賞(1点)は賞金10万円、優秀賞(1点)は5万円」との声明を発表しました。現時点での応募件数を問う記者からの質問には、「コメントできない」としています。なお、応募方法についての詳細は、募集要項を確認するよう呼びかけています。

シュニン ムービーコンテストに詳しい赤井重旦さんの話「自治体のムービーコンテストは様々あるが、愛川レッドカーペットは、運営事務局との距離が近く、一緒に楽しめるのが特長。ホームページではロケ地の紹介を動画や画像で行うほかgoogleマップと連携した案内機能もついている。SNSの更新頻度も高い。第1回受賞作品の一つは、新宿アルタビジョンや川崎競馬場ドリームビジョンでも放映されたと聞いており、今後の展開に期待できるコンテストだ。」第2回愛川レッドカーペットムービー部門は、9月28日(金)に募集を締め切ります。

シュニン 続いてニュースをもう1本。「第2回愛川レッドカーペットフォト部門 第3期に。」

シュニン 先ほどのニュースで紹介した動画コンテスト「第2回愛川レッドカーペット」ですが、今年からフォト部門が同時開催されています。これまでに、第1期(テーマ 愛川町は水の町)、第2期(テーマ 愛川町の夏休み)を開催し、9月1日から第3期に入ったことが明らかになりました。。

シュニン ここからは、コンテスト関係者である愛川レッドカーペット運営事務局フォト部門担当のコゾウさんにお付き合いいただきたいと存じます。コゾウさんよろしくお願いします。

コゾウ コゾウです。よろしくお願いします。

シュニン 早速ですが、第3期のテーマについてお聞きしたいんですが。

コゾウ はい。第3期のテーマは「行こっか愛川町」です。Twitter、Facebook、Instagramの中で、投稿を希望するアカウントから、愛川レッドカーペットの公式アカウントをフォローしていただき、応募する写真を添付し、作品タイトル(必須)、撮影地(必須)、作品のねらい、指定ハッシュタグ #愛川レッドカーペット #行こっか愛川町 を記載して投稿してください。なおFacebookの場合は、公式アカウントフォロー後、Facebookグループ「愛川レッドカーペット【フォト部門】」に参加リクエストもしていただき、事務局が承認をした後、投稿してください。

シュニン 第3期の締切はいつになりますか?

コゾウ 締切については9月28日(金)となります。

シュニン ムービー部門と同じ日にちですね。改めて、フォト部門開設の目的を教えてください。

コゾウ 私たちの願いはヒトツです。愛川町の魅力を切り取ったフォトジェニックな写真を、皆様からたくさんご応募いただいて、愛川町を好きになっていただくこと。このフォトが愛川町を人気者にする!絶賛募集中です!

シュニン (いきなりテンション高いな…)分かりました。さてここからは番組の人気コーナー。「シュニンチャレンジ」です。私が様々な物事にチャレンジしていくこのコーナー。今回はコチラ‼「シュニン 第2回愛川レッドカーペットフォト部門にチャレンジ」。本日私、第3期のテーマ「行こっか愛川町」の写真を何枚か撮ってまいりましたので、コゾウさんに評価していただきたいと思います。

コゾウ このコーナー「シュニン主演にチャレンジ」から大好きです。シュニンさんがどういった形で愛川町の魅力を切り取ったのか非常に楽しみです。

シュニン ありがとうございます。まず、第一作はこちらです。

作品タイトル「運動の後に 愛川」 撮影地 箕輪耕地 作品のねらい 運動後に帽子を脱いで、時計を外し、昼食代のお金を置き、愛川の大地にゴロンと寝ました。 #行こっか愛川町 #愛川レッドカーペット

シュニン 自信作です。コゾウさん、いかがでしょうか。

コゾウ なんか、遺留品みたいですね…

シュニン …そ、そう見えますか?う~ん…意図を伝えるのって難しいですね苦笑

コゾウ つばの上に500円が乗ってるから余計に。次行きましょう。

シュニン は、はぁ…気を取り直して次の作品はコチラ

作品タイトル 「お買い物の後に 愛川」 撮影地 愛川町役場庁舎裏 作品のねらい おいしいアイスクリームを朝市でお買い物し、今まさに食べようとしています。  #愛川レッドカーペット #行こっか愛川町

シュニン コゾウさん。感想をお願いします。

コゾウ …食べにくそうですね。

シュニン あ、食べるときはコーンを外しましたよだって、本当に食べにくいですもん

コゾウ そうなんですねー。もう1枚あるんでしたっけ?

シュニン …は、はい。それでは最後の1枚です

作品タイトル 「コーヒーを注文した後に 愛川」撮影地 古民家山十邸 作品のねらい 古民家とコーヒーが妙に合っています。※飲食禁止の部屋のため、許可を取って撮影しました。  #愛川レッドカーペット #行こっか愛川町

コゾウ おーこれは!!

シュニン 分かりますか作品の良さが

コゾウ コーヒー、セ○ンカフェですね‼私も今朝飲みました。

シュニン …はぁ。

コゾウ …以上です。

シュニン あ、ありがとうございました。

コゾウ そろそろ告知よろしいでしょうか?

シュニン あ…そろそろ番組も終わりですねよろしくお願いします

コゾウ 「第2回愛川レッドカーペットフォト部門。好評につき、第1期・2期合わせて100を超える作品が集まっています。第3期は「行こっか愛川町」。第1期・第2期と比較しても応募しやすいテーマかと思いますので、是非応募ください応募期間は9月28日(金)までとなります。とにかく、自分がコレと思った写真なら、

遺留品みたいな写真でも、食べにくそうな写真でも、今朝飲んだコーヒーの写真でも、タイトルの最後に謎の「愛川」って入っていても、何作投稿いただいても構いませんので、よろしくお願いします。

シュニン コゾウさん…途中から思ってたんですが、私のこと嫌いでしょう?

コゾウ いえ、逆に尊敬していますよー。なお、応募に当たっての詳細は、募集要項を必ずご確認ください。

シュニン ありがとうございました。コゾウさん、冒頭のニュースでお伝えした、ムービー部門について何かありましたら一言

コゾウ ムービー部門?特に無いです。あと30秒ですよ…

シュニン (ムカッ)えーそれでは私から。冒頭にもお伝えしましたとおり、第2回愛川レッドカーペットムービー部門の募集は9月28日(金)までとなっています。先ほど応募手順を伝えておりませんでしたが、応募に当たっては、5分以内のオリジナル動画作品をYou Tubeにアップロードしていただき、そのURL等必要事項を記載した応募用紙を愛川レッドカーペット運営事務局までメールかファクス、郵送、直接お送りください。詳細は募集要項を必ずお読みください。

シュニン コゾウさん、最後までお付き合いありがとうございました。

コゾウ こちらこそありがとうございました。あっ今思い出しましたが、ムービー部門って今けっこう…

シュニン (なんでギリギリでいうのよ…)ごめんなさい時間です「愛川レッドカーペット運営事務局のNews24」今日はこんなところです。それでは良い週末、楽しい9月を。

M(10秒)

※この番組自体はフィクションですが、番組内容は事実です。

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。