今回は、どんなロケ地が人気だったのか!?(ムービー部門編)

世界中の皆さん、こんにちはクリスマスはまだひと月も先なのに、すでに心ここにあらずの恋多き独身貴族のシュニンです!!

か、勘違いしないでよ(ry べ、べつにアンタのこと言ってるんじゃないんだか(ry

冒頭から色々失礼しました…さて、最終選考に進んだファイナリスト作品の発表も終わりまして、只今色々な準備の真最中さらには、1階ロビーに備え付けてあるデジタルサイネージ(という名のディスプレイ)では、ファイナリスト作品を放映しています。どぞ♪

その他の進捗状況は、中々ブログでは言えない状況(わざと韻を踏みました)…ということで、完全に中休みに入ったということで、前回も行った、口が疲れるボイパなこの企画をお届けします!

今回は、どんなロケ地が人気だったのか!?~ムービー部門編~

(以下前回の記事を引用という名の使い回し)応募作品を何度も見返しておりますと、気になったことがひとつ…それは、これだけの膨大な数のロケ地の中で、1番人気のロケ地…1番撮影されたロケ地はどこだろう!?ということ。人気のロケ地を知ることにより、愛川レッドカーペットをより、楽しめるのではないかと感じ、人気ランキング表を作るに至りま(引用終わり)

今回も、運営事務局が確認した範囲でカウントしたロケ地の数をもとに、ベスト10を発表いたします!※ロケ地をクリックすると、各紹介ページにリンクします。

まず、第10位~4位までの発表です!さらに、前回の順位も併記いたしました。

第10位は同数で4か所ありました。

※スネアロール ジャン!!(以下繰り返し)

第10位「古民家山十邸」(↓前回4位)

同じく第10位「田代運動公園」(↑前回19位)

同じく第10位「中津川~隠川付近~」(↑前回13位)

同じく第10位「中津川~八菅橋付近~」(↑前回13位)

意外にも古民家山十邸が順位を下げる一方で、田代運動公園や中津川などがランクイン物語のキーポイントとなるシーンの撮影にも使われていました。

第6位も同数で4か所ありました。

※スネアロール ジャン!!(ry

第6位「仙台下」(↑前回19位)

同じく第6位「県立あいかわ公園」(↑前回11位)

同じく第6位「塩川滝」(↓前回優勝)

同じく第6位「服部牧場」(↓前回5位)

ここでは、仙台下と県立あいかわ公園が躍進しました!!この2か所で撮影した作品もあり、ロケ地としての魅力を感じ取った方が多かったようです。反対に、前回優勝の塩川滝は陥落。服部牧場も少し順位を下げました。でも、10位以内に入るって、けっこうすごいことです。

上位作品の発表の前にちょっとブレイク!1作品しか撮影がなかったロケ地の中から、ちょっと意外だったロケ地を紹介します。※30か所のロケ地ではなかったため、リンクがありません。

・「小沢バス待合所」(「おざわ」では無く「こさわ」と読みます。毎日通っているのにシュニンはロケ地としての魅力に気づかず…)

※写真もなく、これから撮りに行ってきます!→11/25撮ってきましたのでアップしました

・「卵菓屋」(大人気商品の卵菓屋プリンをはじめとしたスイーツがたくさん♪2階で食べることに夢中だったシュニンは、ロケ地としての魅力に気づかず…)

撮影したのが1作だけでも、作品から溢れ出るロケ地のパワー。シュニンが気づかなかった魅惑のロケ地は、愛川町の中にまだたくさんあるはずです

それでは、おまたせしました!上位作品の発表です。

いきなりですが3作品が並んだ第3位から発表です!

※ティンパニーロール ジャァン!!(以下、繰り返し)

第3位 「春日台商店街路」(↑新登場)

今回ロケ地として初登場したところ、いきなりのブレイク!ロケハン大会でもリクエストがあり、ロケ相談も複数受けました。

同じく第3位 「宮ヶ瀬ダム」(↑前回4位)

前回からランクアップ観光地としてだけではなく、物語と上手く組み合わせて魅力的に表現されていました。

同じく第3位「八菅山」(↓前回2位)

順位はひとつ下げましたが、前回の最優秀賞「あいのかわ」のオチで使われ急階段は今回も健在様々ななシーンで使われました。

準優勝の発表です

※ティンパニーロール(少し長い) ジャァァァンッ!!!!

第2位「箕輪耕地」です(→前回2位)

ベスト10では唯一前回と同順位安定した人気です。のどかな田んぼを歩いているシーンはどれも印象に残りました。中津川の向こう岸に見える橋は、「かわせみ大橋」っていうんですよ。

いよいよ、優勝者の発表ですあのロケ地か?それともこのロケ地か!?

※ティンパニーロール(かなり長い) ジャァアアアアアンッッ!!!!!

第1位 「平山橋」です(前回4位)

パチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチパチ

これはもう納得というか…前回、最優秀賞を獲得した「だいすき。」・「あいのかわ」でもロケ地となったことが、ブレイクした一番の理由ではないかと思います。運営事務局としては非常に嬉しいことですね!昼夜問わず、様々なシーンが撮影され、二代目のチャンピオンロケ地となりました。

ランキングをまとめてみましたが、この結果をもとに、もう一度応募作品リストから作品を見返しましょうストーリーだけでなく、ロケ地を楽しみながら観るのも一興です!

※前回分かれて発表した「八菅神社」と「八菅山いこいの森」を、「八菅山」としてまとめて集計しました。このため、前回分も改めてまとめて集計し、順位も変更しています。

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。