【広報あいかわで受賞作品紹介!】からの・・・!?

世界中の皆さん、こんにちは!

愛川レッドカーペット運営事務局のコゾウです!

新年あけまして、おめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

さてさて、先月優秀作品発表会が終わり、運営事務局では、受賞作品を世界中に㏚するため、公式サイト、SNS、かなチャンTV以外でも、積極的に情報発信しております!まずはコチラ!

愛川町役場1階のデジタルサイネージでは、現在、受賞作品を約37分に1回のペースで流しています。デジタルサイネージで作品を観た方からは、「年の初めから家族とケンカしたけど、すぐに謝ろうと思った。」、「こんな古民家、住んでみたい。」、「あ、ここ小沢バス待合所だ!」、「カズヒデとマユミの顔芸がすごい・・・」、「我が町とは思えない景色・・・居間に飾りたい」、「べた踏み坂、毎日上ってます!」といった数々の感想をいただきました!もっともっとたくさんの場所で流していければと思います!流すところ絶賛募集中です。

そして…超特大ビッグニュース!

愛川町の広報誌「広報あいかわ」の1月1日号に、第2回愛川レッドカーペット受賞作品が掲載されたという情報をキャッチした私たちは、すぐに広報誌を入手!そして、こんな動画を作りました!最初は、新年あいさつを兼ねて、広報誌を紹介していく企画だったんですが・・・。

こんな展開に・・・なってしまいました。

収録後、シュニンは「練習だ!」と言って、箕輪耕地に飛び出して行ってしまいました。どうやら本当に「無謀な挑戦」を挙行するみたいです。1月13日の本番まであと3日。当日は、「練習だ!」の成果を発揮し・・・いや、ムリです。勝てるワケがありません!!それとも秘策でもあるんでしょうか!?

愛川町の新春の伝統行事「第64回愛川町一周駅伝競走大会」につきましては、コチラをご覧ください!ちなみに、シュニンが走るのは、心臓破りの坂(シュニンいわく「べた踏み坂」だとか…)がある5区です!本当にざっくり言うと、中津川~隠川付近~から愛川ソーラーパークぐらい(愛川ソーラーパークまではい行きません)まで。みなさん、期待せずに楽しみましょう!

最後に、「広報あいかわ」1月1日号は、八菅山展望台から撮影した「日の出」が目印!

愛川町内のコンビニや公共施設に配架しております。運営事務局がある愛川町役場総務課にも置いてあります!早くしないと品切れになるので、お早目に!

品切れとなった場合でも、愛川町ホームページからダウンロードすることもできます!是非、ご覧下さい!

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。