連続Webドラマ〈移住者★佐助〉にブログジャックされた!(緋毛氈の回)

世界中の皆さん、こんにちは!

愛川レッドカーペット運営事務局弁士・「緋毛氈ティー茶」です!

お久しぶりでございます。クリスマスのファイナリスト発表会以来…ブログでは、半年以上ぶりの登場となります。

ファイナリスト発表会で申し上げましたとおり、優秀作品受賞者発表会は2月中にオンラインで予定ですので、楽しみにお待ちください。忘れぬように、YouTube愛川町チャンネルへのチャンネル登録もよろしくお願いします。

さて!

今回、現場を離れた私のブログ更新のきっかけですが、私の分身…私の仮の姿…私のドッペルゲンガーから、「ブログジャックをしたい!」と懇願されたことに始まります。もちろん、愛川レッドカーペットに関係することだからこそ、認めさせていただいたワケでございます。まどろっこしい説明は抜きにいたしまして、早速、ご紹介いたします!YouTube愛川町チャンネルで好評配信中の連続Webドラマ〈移住者★佐助〉のプロジェクトマネジメントさん、

レッツ ブログジャック!

世界中の皆さん、こんにちは!

愛川町連続Webドラマ〈移住者★佐助〉クルーのプロジェクトマネジメントです!

移住者★佐助 プロジェクトマネジメント

テレワークのシフトが進む今、まだまだ知名度の低い愛川町を、移住先の候補地として広く認識していただくため、愛川町の暮らしを疑似的に、しかも手軽に体感していただける、連続Webドラマ〈移住者★佐助〉を制作し、全10話にわたって配信しております!

ドラマでこだわったのは、仕事や交通、子育てや教育、お気に入りの風景や愛川町の温かい人々など…

こうした「暮らしのリアリティ」を感じていただくこと!

都心から車で約1時間の近くにありながら、自然豊かで閑静な、それでいて都市機能もそなわっている、テレワークにも最適な場所、それが愛川町なんだ!という提案を各話で行い、おかげさまで配信以来、NHK(ニュース シブ5時)朝日新聞(神奈川版)など各種メディアでも取り上げられ、注目度も高まっています!

888888888888888888888888

お、拍手ありがとうございます!

でもでもでも、この〈移住者★佐助〉と愛川レッドカーペットに、何の関係があるのか…?そう思う方も多いのではないでしょうか。

ご安心ください!最新第8話を見れば、そんな疑問など5分で解決できちゃいます♪

いかがでしたか?

移住者★佐助 愛川レッドカーペット

「愛川レッドカーペット」(だいすき。)の名前…出てきましたよね?

そして・・・

移住者★佐助 愛川レッドカーペット

この顔

この顔

この顔

この顔

…この顔に見覚えがある方、おりますよね??

そう!〈移住者★佐助〉の制作は、第2回愛川レッドカーペット・最優秀賞「にちじょう」の

映像制作チームOR→P!

2018年冬の表彰式

2019年春のインタビュー

2019年初夏~夏の愛川町プロモーション動画撮影~新宿アルタビジョンでの放映

2018年の第2回愛川レッドカーペットから始まり、2020年、タッグを組んで愛川町で連続ドラマを撮るまでに至りました。

愛川レッドカーペットが無ければ、到底、実現できなかったであろうこの企画。

世界中の愛川レッドカーペットファンの皆さんに感謝します。

そして…

何度でも言います!〈移住者★佐助〉面白いので是非、ご覧ください!

投稿者: aikawaredcarpet

神奈川県愛川町をロケ地とした動画コンテスト「第3回愛川レッドカーペット」の公式サイトです。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。